サポート
栄光ゼミナールハノイ校
住所: ハノイ市、コウザイ区、スアントゥイ通り、239番、HITC ビル、4階
携帯番号: +84 24 3795 7774
あたたかく見守る担任指導者
添削指導
Z会の添削指導は「ほめて伸ばす」ことが基本。保護者の方の気づかないようなポイントも見逃さず、お子さまのやる気をぐんぐん引き出します。まちがった解答に対してはその原因を明らかにし、正しい答えとそこにいたる考え方を解説。正答の場合でも別の考え方を紹介するなど、学んだ内容をしっかり定着させる工夫で、着実に力をつけられます。
あしあとシート&わくわくレター
お子さまのがんばりが一目でわかる「あしあとシート」を年3回お送りします。期間中のお子さまの答案提出状況と点数、担任指導者からのご報告を掲載しています。お子さま一人ひとりの学びの成果・伸びている点などをお伝えし、状況に応じて、今後の課題もアドバイスいたします。担任指導者からお子さまへあてたお手紙「わくわくレター」もお送りしますので、お子さまが学習を続けていく励みとなります。
「わからない」をきちんと解決
質問受付
学習上の疑問点などは、以下の方法でお気軽にご質問いただけます。
・郵便・FAX
・・・Z会到着後7営業日以内に回答(返送・返信)
入会後お届けする「しつもんカード」をご利用ください。お子さまの解法や図の入った問題をご質問いただくときに便利です。また、質問内容をお手元に残すこともでき、復習の際にも役立ちます。
・Z会員専用サイト「Z会MyPage 1039(てんさく)ねっと」
・・・Z会到着後4営業日以内に回答
時間帯を気にせず、ご自宅からいつでもご利用になれます。
※午前2時から午前6時までの間は、サーバのメンテナンスのためご利用になれません。
保護者用指導書『サポートブック』
保護者の方から見ると「なぜこんなことがわからないの?」と思ってしまいがち。『サポートブック』では、つまずきやすいポイントや適切なアドバイス・支援方法など、保護者の方をサポートします。
お子さまのやる気を引き出すしくみ
努力賞
「てんさくもんだい」1枚の提出につき1ポイント、「けいけんシート」1枚の提出につき2ポイントの努力賞ポイントを獲得できます(ポイントは「はげましシート」に記載します)。たまったポイント数に応じて、お好きな賞品をプレゼント。答案提出の動機づけとなり、お子さまのやる気を持続させます。
※海外にお届けできない賞品もありますので、あらかじめご了承ください。
はげましスタンプ
お子さまの学習終了後に押して、目に見える形でほめてあげてください。がんばりを認めてもらえたという実感が、お子さまの達成感と自信に直結。やる気を引き出し、次への学習意欲をはぐくみます。
一緒に学ぶ仲間を感じられる情報提供
お子さま向け情報紙「エブリじょうほうきょく」
毎月、お子さま向けの情報紙「エブリじょうほうきょく」をお届けします。お子さまの知的好奇心を刺激する読み物や、お子さまからのイラストやおたよりを紹介する「おたよりコーナー」などのおたのしみページを掲載しています。